top of page

 中谷 彩花 / Sayaka Nakaya

広島県出身。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、19歳で渡露。ヒロシマ平和創造基金・中村音楽奨学生、ロシア政府全額給費生、2016年度文化庁新進芸術家海外研修員としてロシアで6年間研鑽を積み、優秀な成績でロシアグネーシン音楽アカデミーを卒業。

これまでに、Evgeny Bushkov, Murad Annamamedov, 海老原光他指揮のもと、ベラルーシ国立室内管弦楽団、ドゥブナ交響楽団、ヤロスラヴリ交響楽団、浜松交響楽団などと共演。

CHANEL Pygmalion Days Artist 2015として銀座シャネルネクサスホールで定期的にリサイタルを開催した他、プーシキン美術館で開催された才能ある若い音楽家のための音楽祭、ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン音楽祭、在ロシア日本大使公邸で演奏。「ロシアにおける日本年」、「日露地域交流年」でオーケストラと共演しソリストを務める。ロシアにてRTViの「ロシア音楽教育システム」やTNVの「ズドラーストヴィチェ」などのテレビ番組に出演。

横浜国際音楽コンクール第1位、故中村紘子音楽監督・浜松国際ピアノアカデミーコンクール第3位、スカヴロンスキー国際コンクール第2位、メトネル国際コンクール第3位、若い音楽家のためのロマン派音楽フェスティバルにて第1位及びヤマハ音楽賞受賞(ロシア)、松方ホール音楽賞奨励賞など国内外の国際コンクールで優勝、上位入賞。ウラディミール・ホロヴィッツ記念青少年国際ピアノコンクールにてシニア部門最年少セミファイナリスト(ウクライナ)。

一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)正会員。ピティナピアノコンペティション、ブルグミュラーコンクール、日本クラシック音楽コンクールなど各地で審査員やアドバイザーを務めている。

これまでにピアノを伴谷真知子、金子勝子、故御木本澄子、播本枝未子、青柳晋、故エレーナ・アシュケナージ、タチアナ・ゼリクマン、ソルフェージュを秋山徹也に師事。

ピアニスト中谷彩花

©Shigeto Imura

bottom of page